

シャングリラ→麗江→昆明→河口→サパへ
ニーハオ。最後のニーハオです。 これからベトナムへ行きます。 シャングリラで高いところに行き、かっこいいチベットっぽいおじさん達ファミリーっぽい人達が売ってた砂糖たっぷりおいしいミルクをいただき、おいしいなぁ、高山病にならなくてよかったなぁと思い、ついでに帰りにお馬さん...


今日のシャングリラ。
ニーハオ。連続ニーハオです。 シャングリラ、というか西の方は時差は1時間ですが、太陽が出てる時間がだいぶ違うので時間の感覚がおかしな感じです。9時くらいに日が沈む感じだけど11時とかにはたいていのお店が閉まります。 ...


大理、麗江、香格里拉へ
你好。としおです。 続きです。 昆明行きの電車で出会ったおばちゃん(確か海燕さん)にすすめられ、成都行きを変更し、大理に向かいました。 昆明のホステルで飲んだ兄ちゃんに中国人優しい人ばっかねって言ったら、 「人によるよ。旅舎に集まるやつは大抵いいやつかもな。」なんて...


ハノイから昆明です。
ニーハオ。 いろいろありまして出かけられず、続きです。 南寧からバスでハノイに行き、ベトナムにビビり、ひろしくんと再会し、さっさと中国に戻ることを決めたのですが、南寧ーハノイ間より、ハノイー昆明間はめちゃくちゃ時間がかかるし、いろいろと接続が悪く、まぁあんま調べてもいな...


南寧のこと。
ニーハオ☆ 南寧でまたも宿が見つからず、便意に襲われ、それを乗り越えたどり着いた宿はとてもよろしく一泊して夜行の国際電車でハノイに行こうとしてたのをやめて2泊することにしたものの街を歩くと確かに何もなく、見つけた映画館で映画を見ることにしたのでございます。 「神奇女侠」 ...


広州、南寧のこと。
広州に着きました。 陽朔ではじめ繁華街の近くに泊まった私は、ちょっと離れたとこの方がいいなと思い、時間がなかったのもありあまりこだわらずに決めました。なんとなく安めのところ。 最寄の员村yuan cun駅に着いたところ、近くにたくさんローカルな食堂があり、高まりまし...


桂林、陽朔、興坪でのこと。
まずはじめに言っておきたいのは、中国語は漢字なので表示とかなんとなく意味がわかることが多くてなんとか生活はできるのだが、読み方が違うので話すときに困るということだ。 なかなか覚えられないのだ。へたに日本語で読めてしまうのがまたややこしくしている感もあるのだ。 ...


ただいま陽朔です。
こんばんは!こんにちは?ニーハオ! としおです! 香港から、深圳へ行き、なんやかんやありましたが省略して、桂林に着き、今日は桂林から漓江を下って陽朔にいます! その間に出会いました3人のお話をしようと思います! ...


香港のこと。
香港ではカメラを買おうとがんばりました。 ぼくは一眼とか使える気がしないので、コンデジをみてまわりました。 中古のカメラ屋がいっぱいあって一眼とかわかるひとには楽しんだろうなと思いました。 まぁいろいろあって、これにしようと決めた機種の値段をいろいろ交渉してまわ...


今日の中国語。
ニーハオ。 今日の中国語は、我崩潰了。です。 ウォープンクエラ! 直訳すると、こわれた〜!です。 もうだめだー、とか、おわたーみたいなときにとりあえず言います。 実用例。 あ、携帯をタクシーに置いてきちゃったかも。 ウォープンクエラ! ...