長めのサパです。
- kopatotomo
- 2017年7月10日
- 読了時間: 5分
シンチャーオ。 使ったことありませんが、ベトナムのあいさつのようです。だいたいhelloです。みんな英語使います。 中国から出て一区切りという感じでサパに来てから6日目。まだサパにいます。 なにをしてるんだという感じなんですが、サンデーマーケットに行きたいなぁと思っていたのです。 サパは少数民族の村が近くにいっぱいあって、そこら中に民族衣装の方がいます。 とてものどかです。 ベトナム情報は中国以上に調べてなかったのでいまだ謎ばかりでして、サンデーマーケットもサパじゃなくてバックハーって町でした。ネットで見てもブログとかでえっサパじゃないの?ってなってる人が多いようです。 ベトナムはなんかツアーとかが多いからなんですかね?ややこしいです。 とりあえずサパにはもう1つ目的がありまして、前に会ったひろしくんがサパの宿に忘れてきてしまった大事な帽子を回収しに行くことでした。 確かに大事そうなものでした。なくさないように届けないとです。 その宿は、少数民族の村のある谷の上の方にあって、のどかでいいもんですから、3泊してしまいました。そしてそのあと、サパのサタデーマーケットとバックハーに行くために、サパのさかえてる方に泊まって、マーケット行って夜のバスでハノイに行こうかなーと思ったら、バスなくなっちゃったのでまた戻ってきましたので4泊しちゃいました。 サパはこれと言ってなにがあるわけでもないんですが、いや、少数民族の村があって、棚田だらけの谷があって、景色もいいし、のどかだし十分ですが、まぁ特に何もしていないけどなんか時間が過ぎていく感じの街でして、マーケット以外はほぼ散歩していました。 観光地なので民族衣装の押し売りとかはその方が売れるからなのか?とも思ったんですが、普通に民族衣装で生活している感じがします。街中ですごいちっちゃい子がすごい派手なの着てるのとかはさすがに観光客向けなのかな?って気もしますが。バックハーはほんとに素で派手な方が多かったです。 牛がいたり、豚がいたり、鶏とか、ヤギとか、女の子は悲しげな声で「Buy for me」と言ってきて、男の子は牛とかの世話してたりします。 「Buy for me」 これがはじめなかなかな衝撃でして、サパから宿に向けて歩いてたら、1キロ近くずっとついてこられまして、その時は逃げれましたが、2日後にATMに行くために街に行った時も会い、さらにその次の日に、街に泊まる移動でも出くわし敗北いたしました。 いや、結構欲しいんですが、マーケットまでは我慢しようと思ってて、相場もわからんし、でも刺繍とかすごいし、値段聞いたら納得しちゃうけど、絶対もっと安くなるし、まぁ値切ってはいるんですが、値切り過ぎたら刺繍とかすごいのにかわいそうだなとか思ってるといきなり結構安い値段言ってくるおばあちゃんとかいたりするし、謎です。難しいです。 と、言いつつも、何度か買ってしまいました。マーケット以外で。 宿の外にいるとくるのです。囲まれます。そして二階のベランダへ逃げます。 しかし、宿の方の物売りの人達はけっこう楽しげなので良いです。街の方は周りとのギャップもあってか、すごく貧しそうな空気がする人が多い気がします。 誰に教わったのか、英語でバイフォーミー、チーパーチーパー、ハンドメイドなどなど言うときはすごく貧しそうにします。そういう表情とか声になります。 でも、子ども同士で話し出したりすると明るい感じになります。演技ってことでいいんでしょうかね。 そして、買ってくれたらどっか行くと、脅迫まがいのことを言ってきたりします。おかしいから笑っちゃうと、笑いながら言ってきます。 この辺は少数民族の人のうちにホームステイさせてもらえて、そこまでやれなくてもごはんとか食べれたらなぁと思っていたら、2日目にできました。 谷を歩ってたら、どっかから声が聞こえてきて、赤ザオ族の人が木に登って果物を取ってました。 食べる?って言うからもらって、なんて名前?って聞いたらわかんないって言ってました。マーケットとかでもよく売ってました。かっちょいいナイフをかりて皮むきしたのがけっこう興奮しました。 お昼ご飯にお米と鶏肉と芋っぽいやつとなんかすっごい辛いやつをいただき、その途中に夫が帰ってきて、いくらか聞いたら夫に相談し、明らかに高い値段を言われました。。。夫め。。。 その前にも聞いてはいたんですがね。押しが弱かったですね。 雑貨買う?ってなったので、そこで抱き合わせで安くしようと試みました。しかし、気にいるものがなくて、その服の模様のない?って聞いたら、服持ってきて、これで作るよってなったので作ってもらいました。やはしすこし高くついてしまいましたが、けっこう嬉しかったのでよしとしました。 あとはもうほとんど散歩ですねぇ。ぼーっと景色を眺めたりねぇ。 あ、あと宿にくるミサンガ売りの女の子たちがとてもかわいく絵を描いたりしました。 楽しんでくれたようで絵はあげました。 そして、そのあとバイフォーミーをやられ、買いました。。。買うしかないよ! ナーイちゃん、ニューちゃん、ショーちゃん、ターァちゃん、みんな今日もいました。 歩き過ぎたり、少し疲れも出てきたのか最近鼻水が出たり、口のまわりがガサガサだったりで、一昨日から風邪薬を飲んでいます。 今日はもう何もせず、のんびりし、夜のバスでハノイに向かいます。 明日、ハノイから統一鉄道でダナンまで行って次の街のホイアンに向かいます。スムーズに行ければよいのですが。 そして今いる宿からサパまでどう戻ろうか。3往復目なんですが片道8キロくらいあります。 これから移動が続くのでお風呂は入れないから汗かきたくないけど、いい感じのバイクで街に向かう人がいるといいなぁ。 初日はチャンくんて青年が安めに乗っけてくれました。写真撮っときたかったです。

写真はナーイちゃんです。としおは顔出しNGなんです。 ナーイちゃんはカメラに緊張するようです。 他の子たちや、赤ザオさんはインスタにいますので見てみてください。
あ、あとバックハーのマーケットでたばこの葉っぱが売ってまして、竹のでかいパイプで吸う水たばこなんですが、おばあちゃんが試しにやる?って言ってくれてやれて興奮しました。
両手でごっそり掴んだくらいの量が100円。安い。